.OUNCE kaiser スーツケースの使い方と注意事項

ご使用前に必ずお読みください
このたびは、kaiser スーツケースをご購入いただき、誠にありがとうございます。正しく安全にお使いいただくために、ご使用前に【使い方と注意事項】をご確認ください。また、お使いになる方がいつでも見られるようブックマークなどに追加しておいてください。このページに記載されているご使用方法、注意事項は必ずお守りください。不適切なご使用により事故が発生した場合、当社は責任を負いかねますので、予めご了承ください。
製品について
●本製品は旅行用のスーツケースです。本来の用途以外には使用しないでください。
●品質には万全を期しておりますが、使用前に破損がないかご確認ください。
●本製品が破損した場合は、使用を中止してください。
●包装用の袋は乳幼児や小さなお子様にとって窒息の危険があります。開封後は速やかに処分してください。
保管・お手入れの注意事項
●表面の汚れは、水で湿らせた柔らかい布で拭き、その後空拭きしてください。
●プラスティック部品は、直射日光や使用・保管状況により色褪せが生じる場合があります。
●シンナー、ベンジンなどの溶剤や研磨剤を含むものをお手入れなどで使用しないでください。製品の劣化・キズの原因となります。
●スーツケースは紫外線にを避け、通気性のいいところで保管してください。ビニール袋やダンボール箱に入れた状態での保管は、ハンドルやキャスター部の加水分解などの原因による経年劣化を早めます。
●長期保管後のご使用に際しては、ハンドルに荷物を掛け、不具合の有無を確認するなどご使用前にあらかじめ点検を行ってください。
安全に関する注意事項
注意
傷害を負う可能性または物的損害が発生する可能性が想定される内容を示しています。
●ハンドルの上げ下げの際は、パイプの連結部分やハンドルと本体との間に指を挟まないようにご注意ください。
●階段や段差のある場所での無理なキャスターのご使用はおやめください。スーツケースの破損や転倒の恐れがあります。必ずスーツケース本体のハンドルを持ってご使用ください。
●移動している車両の中や急斜面ではスーツケースが不用意に動く可能性があります。スーツケースを横にして置くか、ハンドルから手を離さないようにしてください。
●スーツケースを連続走行した直後には、キャスターに触れないでください。キャスター走行時に発生した摩擦熱で火傷する危険性があります。
●キャスターの車軸に砂やホコリが付着したり、糸くずなどが巻きついたりすると、キャスター故障の原因となりますので、ご注意ください。
●現金や貴重品は、スーツケース内に入れないでください。ロック機能はスーツケースが不用意に開かないためのもので、盗難を防止するものではありません。
●荷物の詰め込みすぎにはご注意ください。
●ガラス・ビン等の割れ物の収納には十分ご注意ください。割れたり、中身が濡れたりする恐れがあります。
●スーツケースの開閉には、十分ご注意ください。手や衣類などをはさむ危険があります。
●小さいお子様やペットが中に入って遊ばないようにご注意ください。
●破棄の際は、地方自治体の破棄区分に従ってください。
スーツケースを安全・安心にご利用いただくために
キャスター付きバッグは便利な反面、不用意な使い方により、思いがけない事故やトラブルとなる危険があります。ご使用の際は、周囲の安全を考慮し、マナーをお守りください。また、スーツケースはできるだけ体に近付けて引いてください。ご使用時は周囲(特に後方)に気を配り、他の歩行者の通行を妨げないようお気をつけください。
繁華街・駅・空港などで
●急に立ち止まったり、急な方向転換をすると思わぬ事故に繋がる恐れがあります。
●スマートフォンを見ながら歩くと、周囲への注意がおろそかになり大変危険です。
●スーツケースを引きながら、集団で道幅いっぱいに並んで歩くと、周囲の通行の妨げとなります。
●駅の改札口での接触事故が多くあります。まっすぐスムーズに通るよう、注意してください。
電車やバスなどで
●振動で動いたり、倒れたりしないように、端に寄せる・寝かせるなど置き方に配慮してください。
●キャスターで他の乗客の脚を踏まないよう、足元にも注意してください。
階段やエスカレーターなどで
●階段があるところでは、引かずに手で持ち上げて運んでください。
●エスカレーターに乗る場合は、周囲に気を配り、スーツケースを自分の前、または後ろにおいた状態で乗り、万が一落下しないようにスーツケースをしっかり抑えてください。また、エスカレーターのベルトをしっかり握り、自身が転倒などしないように注意してください。
各部の名称
各部サイズ
ロックナンバーの設定方法 ※出荷時は「0・0・0」に設定されています。